掃除の裏技

畳掃除の裏技

 

フローリングはわりと汚れには強いでしょうが、畳に何かこぼしてしまったときはどうお掃除しましょう?お子さんがいるご家庭ではよくあるトラブルではないでしょうか。

 

さてここで裏技をご紹介します。

畳みに醤油、ソース、ケチャプなどをこぼしたら、まずそのまま拭いてはいけません。
雑巾やティッシュなどで拭き取ろうとすると、逆に畳の目に汚れを染み込ませてしまうことになるからです。
水気を含んだ雑巾でケチャップなどを拭き取ろうとすると水分で汚れている部分を広げ、畳の置くまで汚れを浸透させてしまうのです。
これでは落ちる汚れも余計にしつこくなってしまいます。

 

ではそんなときはどうしたらよいのでしょうか。
  1. その裏技には小麦粉を使います。
  2. 汚れの上から小麦粉を多めにかけます。
  3. そして汚れを小麦粉に吸い取らせます。
  4. そうしてしみ込ませるのです。
  5. そしてきれいな雑巾などをお湯につけて軽く絞り拭き取ります。
  6. ぬらしたふきんを電子レンジにかけてもOKです。ホットタオルを作るみたいな感じです。
  7. 暖かい雑巾で汚れをぬぐい取れたところで乾いた雑巾でから拭きをします。

 

また新しくした畳の美しさを保つ裏技があります。
  • 畳みは時間が経つと共に黄ばんでしまいますよね。
  • あの青々しさを長く保つために、水で薄めた酢で拭くとよいそうです。
  • これは毎日ではなくて10日置きくらいで大丈夫です。
  • お掃除の際に取り入れ下さい。
  • これで畳を黄ばみから防止することが少しでも出来ればいいですね。
  • 普段あまり使用していない客間など、こうしてお手入れしておくとよいかもしれませんね。
  • お酢は薄めて使うので匂いはほとんど気になりません。

 


page top